ヤマボウシの花咲く ― 2007年06月02日 23時19分41秒

玄関先に植えてあるヤマボウシの花が咲きました。
まだ去年植えたばかりのヒョロヒョロ細い木なのです。去年は木全体がアブラムシにやられて黒くなり、葉の殆どが毛虫に食べられてしまいました。その時の様子を見たハウスメーカーの外構屋さん曰わく『来年の花はあきらめて下さい。』でした。
それで今年はもはや花などあきらめていたのでした。去年のように虫食いだらけにさえならなければそれで良しと思っていたのです。
まだ、5つ程度しか咲いていないのですが、これからが楽しみになってきました。(^-^)
一を聞いて… ― 2007年06月02日 23時39分00秒
物事の一部を聞いただけで全てを理解し、行動に移したら道半ばで失敗すること。
自分が『これだ!』と思っても、実際に行動する時点では必ずしも相手の要求する事と一致しないのだよ。自分が『十』だと思ったとしても行動に移す時は相手に確認する事が必要なんだよ。
経験多い年長者が、行動力あふれる若者に対する隠れた嫉妬ともとれる。(^^; 知ったかぶりするよりは遙かに高尚な行動とも言える。
まぁ、何がどうって事もないのですが、そう言うこと。(^^;
何時も悩むのは左足の置き場所 ― 2007年06月03日 23時11分20秒

今日も何はともあれスケートなのである。と、言いつつも家の用事が片付かず午後4時にようやく名古屋スケートセンターへ到着した。
かれこれホッケー靴を購入して3年余り。常連さんからはお世辞9割で、『旨くなりましたねぇ。』などとおだてられるようになったが、滑っている本人はまだまだ理想の滑りにはほど遠い、と思っております。
何時も悩むのは、クロスした時の左足の置き位置。スケートを履かないで地面を走る場合、出来るだけ前方の地面をつかめるようにヒザを上げると思うが、スケートの場合これをやると氷面にスケートのエッジが乗った時、カカトよりに重心がかかりスケートが身体より先に前に行ってしまい、氷に重心が乗らない。ひどい時には後ゴケの憂き目にあう。
自分の滑りは自分では判らないので、携帯デジカメで自分撮りしてみるが如何せん真横から撮ることが出来ないので、どう滑っているか判らずじまい。
悩みつつ本日も約2時間滑ってお疲れ様でした。
ブレンドのM ― 2007年06月03日 23時29分04秒

コーヒー1日一杯。が四十路を過ぎてからの楽しみとなっています。最近などは休日にスケートをやり、帰路チェーン店のブレンドコーヒーで一杯。これが至福の時となっています。
1日二杯以上になるとカフェインの影響か、体調が少しおかしくなります。出来るなら砂糖ミルク抜きのブラックで頂くのが、僕の場合身体に合っているようです。
文庫本を読みながらも良し。ぼんやり行き来する人を眺めるも良し。その合間にコーヒーを一口一口飲んでいきます。すっきりした味わいが身体に染み入る感じが良いのです。
千客万来!熱烈歓迎!自動集計設置 ― 2007年06月06日 23時18分05秒
さぁいらっしゃいいらっしゃい!って事でブログ開始から2ヶ月あまり。記事投稿のやり方からデザイン変更など、四苦八苦しながら駄文を発行してまいりました。ここに来て念願のカウンターをツールバーに追加することが出来ました。(^^;
えっ?何を今更って?えぇよくぞ聞いて下さいました。(^^;
画面左側にツールバーがありますが、時報時計を設置したあとカウンター選びやら、ツールを追加設置する方法がよく判らなくって、あちこち右往左往しました。(^^;
理想は、訪問頂いた方に負荷を与えず軽快に、しかも記事本文より目立つことのない(^^; カウンターツールにしてみたつもりです。いかが?
最近のコメント