巨大イノシシ狩猟に目くじら ― 2007年05月28日 21時58分51秒
いやぁ、何が驚いたってまずはこの記事を見て欲しい。
http://cnn.co.jp/science/CNN200705260019.html
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070526/wdi070526003.htm
ここで唐突に一句…、
山鯨 潮吹くなれば 撃たれまい
海鯨喰うのには目クジラ立てるのに、山鯨喰うには寛容なんだね。
それよりまず、イノシシってこんなに大きくなるんだ!って事の方が驚きか。(^^; 新種では無いのか?何食べるとそんなに大きくなるのか?そもそもこんな大きなイノシシをスポーツハンティングで殺してしまって良いのか?しかもソーセージにして自分で喰ってしまうんだと!
写真だけ見ても想像も付かないねぇ。このイノシシの子供はやっぱりウリ坊なのかい?そのウリ模様は、どれくらいの大きさになったら消えるのかい?あぁ疑問だらけだけど疑問が解消されないや。(^^;
視点をちょっと変えて考えてみよう、例えば竜宮の使い。深海魚らしいがその生態はいまだ判然としない魚…。その魚に遭遇したら、こんな反応を示すのが普通だろうと思う。銛で突き刺して、さも自慢げに写真撮らないだろう。
まぁ、僕自身信心深くないけど、日本人なら畏敬の念を抱いて頭部剥製を神社に奉るね。たぶん。
スケート:弁慶が泣いた… ― 2007年05月28日 22時54分07秒
土日、久々に連続で名古屋スポーツセンターへ行った。
両日とも混んでおらず気持ちよく滑ることが出来た。
がっ、昨日のこと、4時頃に到着して約1時間ほど滑ったところで、フィギュアを練習している子供の蹴り上げたスケート靴のエッジが僕の向こう脛にヒット。『痛ぇ!』と心で叫んで口に出さずそのままリンクを1周。
はたっ、と止まりズボンを捲ってみると何ともなっていない。『やれやれ、』と思い更にしばらく滑って、もう一度見てみると打ったところがプックリ腫れ上がっているではないか!『あちゃぁ~、やっちゃった。』と言いつつ素早くリンクの氷をスケート靴で削って患部に当てアイシング。(^^;
しばらく、氷を当てていたがいっこうに収まる気配が無い。もう既に閉店時間まで30分を切ったところ。どうするかと考えていると、常連さんが気に掛けて来てくれる。『それは酷いですねぇ』この一言で、その日の練習を止めにした。
帰る車中で何故か車の中にあった熱さまシートを患部に貼り付け応急措置。今日まで引き続き冷やしているが、腫れが広がるばかりで一向に改善しない。まぁ、今日はインドメタシン配合の湿布薬を買ってきたのでこれを貼ってしばらく様子を見よう。
最近のコメント