〈Movie〉BABELその22007年05月01日 11時19分00秒

 バベル雑感その2。

 いくつかの物語が平行して描写される映画と言うと、『トラフィック』、『21g』、『クラッシュ』あたりだろうか。『メメント』も同様な分類になるのかなぁ。どれも映画の序盤では混沌としていて判然としない点が共通しているか。

 気になるのは、役所広司演じるお父さんの仕事は何だろう?って事。生活はかなり裕福で、住まいは夜も玄関に管理人が常勤しているマンションの最上階。車はベンツ、銃を所持し趣味が今時海外で狩猟だ。かと言って昼間仕事の途中で娘のバレーボールの試合に応援に来ているし。自営業か?

 ブラッドピット演じるこれまたお父さんも同じ。嫁さんと二人きりで話すために子供を不法滞在のベビーシッターに預けて海外行ってしまうような男。家庭の危機に、海外旅行中の事故。もう少し自分の行動を考えた方がいいと感じる。奥さんにもなじられてたし。

 何だってこんな事を考えるんだろう?言葉の壁の前に自分自身の行動に責任を持てって事か。